BLOG

HANDS STYLE BLOG ハンズスタイルの色々

24時間換気の掃除の仕方

2024.05.28

ついに先日完成した宮崎家の

 

77インチを超える 80インチのお客様が現れ、

 

心の中でガッツポーズした男、65インチケンイチです。

 

 

 

#ドヤ顔終了

 

#65インチの男

 

#器のインチも小さい男

 

#一歩前に出れば77インチで観れる

 

#視力低下

 

 

 

お引渡しの時に説明し、1年点検で実際に見ていただいている24時間換気の掃除。

 

結構シンプルですが、 「あれ、どんなんやったっけ?」 となりがちです。

 

ということで、過去ブログより写真を入れた24時間換気の掃除の仕方です。

 

 

ではどうぞ~

 

 

 

 

ということで、24時間換気のお話。

 

先日の1年点検で、写真を撮らせていただきました。


換気扇は基本最低1年に1回の掃除になります。

 

説明書も付いてはいるのですが、実践編として記録しておきますので、


どんなんだっけと忘れてしまったらこちらを覗きに来てください。

 

 

ではどうぞ。

 

 

 

スイッチをオフ。


 

オフにするとランプがつきます。


 

点検口を開けます。コインでも可。


 

パカっとな。


 

ドライバーで緑のカバーを外します。


 

パコっとな。


 

次はこれをはずします。


 

かわいい兄弟。


 

上下のツメをはずします。


 

カパっとな。


 

外れたのでパシャリ。


 

ブラシで埃をとります。


 

ゴシっとな。


 

ザクっとやってこれ位取れます。


 

 

これからもう一回掃除。


 

違う道具も使ってみます。


 

仕上げは水拭き。


 

ピカっとな。


 

イエイ!


 

本体に戻します。


 

配線を通して。


 

緑のフタを戻します。先端を差し込んで。


 

ドライバーでネジを締めます。


 

ブラシを1本プレゼント。


 

蓋を締める前にスイッチをオンにして、異音が無いか確認します。


 

スムーズに動いていることを確認して蓋を締めます。


 

マイナスドライバーでロックして完了。

 

 

チラッとな。


 

かわい子供たちとお届けしました!

 


久しぶりでしたが、兄弟とも相変わらずのかわいさで。

 


ハンズのファンクラブに入ってくれるそうです笑

 


最高の癒し(^^)/

 

 

以上で完了です。

 


ほうっておくと換気量が落ち、機械も壊れやすくなるので、


1年に1度と言わず、2度3度掃除するのもいいかと思います。

 

 

 

 

とのことでした。

 

気密性能も改善を重ね、数値も良くなってきてますので、

より換気システムも性能を発揮できるようになってます。

 

大きい画面のTVを観る時間を我慢して、

たまには24時間換気の掃除をしてみましょう!

 

 

#お前が言うな

#自宅は数年ほったらかし

#マネしないでね

PREV
INDEX